[ 研究室homepage | 学科homepage ]
篠崎研セラミックス放談会 (Ceramics Seminar)
加藤・水谷・篠崎研究室の卒業生と在学生の情報交換と親睦の会です.


過去のセラミックス放談会

日 時:2004年12月4日(土)13:30〜17:00
場 所:東京工業大学大岡山キャンパス
      南7号館2階 201教室
講 演:[講演会風景]
   1.玄  一 様(2001D)(産業技術総合研究所) 
     「MIRAIプロジェクトでのゲート酸化膜の研究」
                            

   2.稲垣良昭 様(1993年M)(石川島播磨重工業(株))
     「重工メーカーにおけるエンジニアリング
                セラミックスの研究開発」
                            

   3.車 声雷 様(1997D)(TDK(株))
     「日本での文化体験」
       日本に来て12年目の一「辺縁人」(=GB phase? or buffer
       layer??)の、日本での外人としての生活体験。
                            
   4.水谷惟恭 先生
     「工学部長後の1年間にしたこと」
                            

  幹 事:脇谷尚樹


























 過去のセラミックス放談会の一部を上記に示しました.また,これまでに講師をお願いした方のうち,ご講演いただいた日時がはっきりしない方の一部のお名前をすぐ下に示します.他にもお願いした方があります.もしおわかりでしたら,お名前とだいたいの年月を事務局(houdan@sim.ceram.titech.ac.jp)までご連絡ください.
   古口 誠 氏   舟窪 浩 先生   西山 伸 先生   石沢 均 氏
   池田外充 氏   島村英昭 氏    東 保男 先生   白井基晴 氏


[ 研究室homepage | 学科homepage ]